アイスハート

一片氷心で四季を巡る書斎ブログ

銀行の預金残高がジリ貧になっていたので浪費具合を分析してみた。

f:id:maegamix:20150720211958j:plain

自分で言うのも何だが、おそらく同世代よりは貯金がある方だと思う。それに、今年は入社以来、初めての昇格があり、そこそこ給料も上がった。幸か不幸か、残業が多い仕事で、残業代は全て支払われている。

にも関わらず、ここ最近は貯蓄が伸び悩んでいます。というか、少しずつ赤字が続いてジリジリと残高が減ってきています。なので、自分なりに原因を分析して対策について考えてみました。

原因の分析

  1. 6月に異動があり、一人暮らしを始めた。
  2. 新しい職場は、飲み会が非常に多い。
  3. 一人でもお酒をよく飲む。
  4. 残業が多く、自炊が億劫になり、外食しがち。
  5. タバコを吸っていた。(今は禁煙)
  6. ついつい、ネットショッピングしちゃう。
  7. まとめ

ざっと出費が嵩むと思われる節を箇条書き。そして最後に、まとめの反省。

 

1.6月に異動があり、一人暮らしを始めた。

会社の業務命令なので仕方がないですね。というか、自分から異動希望を出していたので、嬉しくて仕方が無いのですが。

新生活三種の神器(冷蔵庫、洗濯機、電子レンジ)と、カーテン等の必需品への出費は覚悟していたものの、いざ一人暮らし生活を始めてみると無いと不便なものや、あったらいいな的なものが多い。おそらく30万円くらいは使っています。(※引っ越し代や敷金礼金は除く)

結果的には新生活を始めるための必要経費で、一時費用なので、見直しのしようがありません。問題は、概算レベルでもいくら消費したかを、把握していないということ。

  

2.新しい職場は、飲み会が非常に多い。

この記事を書く前に、どこかで貯金するには「飲み会には絶対に参加しない」とか偉そうに書き連ねた、寄せ集めの某まとめ記事があったけど、会社を辞めたい/近々退職予定、とかよっぽどの事情が無い限り、極論すぎて論外。

確かに、僕も社会人になりたての頃は、時間もお金も精神も消費する飲み会なんて大嫌いでした。飲みニケーションとか馬鹿か、とよく思ったものです。一人暮らしで寂しいというのも一因かもしれませんが、今は好きな方で、進んで参加しています。

だいたい1軒あたり3,000円〜4,000円くらいの出費。平均で月2回ほど。多い時は毎週、少ないときは無いことも。

交際費を削ると、人間として腐る気がするので、よっぽどの事が無い限り、見直す余地はないかと。

 

3.一人でもお酒をよく飲む。

3と関連する話ですが、酒好きで一人でもよく飲みます。ただし、宅飲みがほとんど。

飲むときは350ml缶のビールを、2〜3本程度。ただ飲みたいと思わない時も少なからずあるので、気分によって変動。ひと月あたり、5,000〜10,000円程度。

飲み会が月にプラス1回、あるか無いか程度と考えたら大した出費ではないかと。ただし、ストックを切らした時に急遽コンビニで買うことがあるので、これだけは見直し。

本当は一仕事終えたあと、シャレオツなバーでスコッチを傾けながら、女性に一杯おごるようなエリートサラリーマンを演じたいところですが、身の丈に合わないので、これは妄想に留めておきます。

適度なお酒は無害と思っているので、禁酒はしません。

 

4.残業が多く、自炊が億劫になり、外食しがち。

外食をすることで、素材を買い集める手間、料理に費やす時間、食器洗いの手間、などが省け、その分自由な時間が手に入るので、一概に悪いとは思いません。ただ、やはり自炊ができていた頃に比べると、野菜類が全然摂取できていないなぁ、という感じ。

最近は夕方から深夜までのシフト勤務がほとんどのため、晩御飯は必然と外食か社員食堂。自炊する機会なんて無い、と言い訳していましたが、朝昼時分で作ればいいじゃない、と書いてきて気づきました。

 

5.タバコを吸っていた(今は禁煙)

先日記事にしたので詳細は割愛。

 費用部分のみ搔い摘まんで話すと、月次で2万円超の出費でした。無煙仏を目指して現在修行中。

 

6.ついついネットショッピングしちゃう

いわゆる衝動買いが自分でも多い方だ思う。なるべくシンプルな生活を心がけているにも関わらず、ついついAmazonなんかでポチってしまう。

原因は、平日は一日中会社に拘束されて、買い物になかなか行けないからと予想。

5,000〜10,000円前後くらいの出費であれば、ほぼ即決。〜50,000円くらいでも、まぁいっか、なんて感覚で浪費。最新の家電やファッション関連への出費が多い。書いてるうちに、自分の浪費癖が露見してきて死にたくなってきました。

対策としては、高額の出費となる買い物は即決しないこと。本当に必要なのか自問自答する。

 

7.まとめ

現在対策中は5と6。シンプルに無駄遣いはやめようね、ってお話。また、食品や生活用品は、コンビニでは絶対に買わないこと。

あと、1の後半で触れた、大きな出費の明細や金額をほとんど覚えていないという、支出に計画性が無い事が問題と認識していて、対策として家計簿を付けることにしました。

今後はなるべく節約を心がけるつもりですが、ドケチの領域になるとストレスでQOLが下がると思うので、自分にでも出来る範囲でゆるーくやっていこうと思います。

© 2014-2020 アイスハート by 夜